女性がエンジニアとなるメリットとして、将来的に職を離れることになったときに再就職の道を歩みやすいという点が挙げられます。
出産や子育てを行うために、最も働ける時期に仕事を辞めることを決意しなければならなくなるものの、少しでもお金を稼がなければその子どもと一緒に裕福な生活を営むことはできません。
子育てに余裕ができてきた頃には、少しずつできる仕事をしていきたいと考えるのも当然な筋道なのです。
その際に再就職をしたり、時間単価の高い派遣やパート、アルバイトを行うためには専門的な技術を有していることが有利であり、IT業界の専門能力は需要が高いことからその筆頭にあげられるものなのです。
特にIT系の仕事については在宅でできるものが多いのも特徴です。
開発に携わるシステムエンジニアのように連日厳しい勤務をこなす人がいる一方で、比較的安定した仕事ができるネットワークエンジニアやインフラエンジニアもあります。
特に保守や維持管理を主とする仕事を担う場合には大きなトラブルが生じない限りは、長時間労働に追われる心配も少なく、家事と両立しやすいという特徴があります。
サーバー上にあるプログラムの維持管理などを行うネットワークエンジニアの仕事の場合には、在宅で担うことも可能であり、子どもがまだ幼いうちでも行っていくことも可能です。
子育てや家事を担うことになる場合が多い女性の社会復帰の道としてエンジニアは良い選択なのです。
コメントを残す